社長 企業 複合サービス その他

【リ・プロダクツ株式会社】
髙奥要輔社長インタビュー

【リ・プロダクツ株式会社】<br>髙奥要輔社長インタビュー

滋賀県大津市出身。地元の平野小学校、中学校を卒業後、1992年から父親が創業したリ・プロダクツにアルバイトとして入社。清掃関連の事業に約30年以上携わる。「清掃のプロ」として、清掃現場から店舗立ち上げ支援、清掃指導・クリーンキャスト管理、ITシステム開発に至るまで幅広い経験を持つ。
2000年以降は、リ・プロダクツの東京支店の設立にも関与。また、北陸地方のショッピングセンターの清掃業務などにも携わった。2018年に父から事業を受け継ぎ、社長に就任。以降、BtoBのお掃除ロボットレンタル事業で、滋賀から全国への事業展開を積極的に推進中。

髙奥要輔社長がモチベーションを高める為に行われている事があれば教えてください。

モチベーションを高めるために行っていることは、様々なショッピングセンターや建物、お店に訪問し時代の変化を感じることです。そしていろんな世代の人、業種の人との交流し変化を感じることで、自分自身の行動や会社の活動がどうであるかを分析しています。他業種で行われているDXやGXなどのこの時代に合わせた変革を見て、自分なりに考え理解し刺激を受けることでモチベーションをあげています。

髙奥要輔社長が人生を歩む上で特に大切にしていることを教えてください。

人生を歩むうえで私が最も大切にしていることは、人との縁です。上記にも記載した通り、様々な人と関わり話を聞き、一緒に行動し、交流し(時には飲み交わす)ことで、刺激を受けその刺激から学び・考え・行動する。会う人すべてに学びがあると考えています。
真摯な関心と共感をもって向き合うことを心がけ、相手の意見や経験談を聞きその中から学びを得ることで自分自身の考え方や行動に柔軟性を高めることができると思います。それだけでなく、異なるバックグランドや専門知識を持つ人との交流は多様な視点を得ることもできるので、人の縁を大切にし、自分の考え方や行動を分析し、行動することで道を切り拓いていけると信じています。

髙奥要輔社長の座右の銘・大切にしている言葉など教えてください。

私の座右の銘は、「健康第一」です。健康は、身体のことだけではなく、心も健康であること、経営も健康であることを一番に考えています。
身体が健康でないと、自信が持てず思い切った判断もできなくなり、自分が選ぶ選択肢を少なくしてしまうと思います。身体が健康であると多少の事でも気合で乗り切れると考えることができ、心までも健康になると思います。心が健康であると、悪い方向にも考えず、健康な会社経営ができると確信をもっています。
以前は、健康診断で再検査や要観察がたくさんありました。その時は、今振り返ると行動も考え方も悪く、生活も不健康なことをしていました。それが原因で、自分がしんどいからという理由で選択肢を少なくし、変なストレスを抱えていたことを思い出します。
身体が健康であることで、エネルギッシュに何事にも取り組め、ストレスにも耐性がつき、生産性やクリエイティビティの向上に繋がると考えています。

企業名「リ・プロダクツ株式会社」と企業ロゴに込めた想いを教えてください。

当社のロゴは、赤の情熱と脈々と続くという意味も込めて、DNAをイメージしてロゴを表現しています。

リ・プロダクツ株式会社 ロゴ

リ・プロダクツ株式会社 イメージ

リ・プロダクツ株式会社の理念を教えてください。

キレイと清潔から生み出す快適空間を科学的に捉え事業化し、社会の発展に寄与する。
当社は、清掃を軸にしてビジネスを行っています。清掃という行為でなく、行為によってもたらす快適空間という広い視野をもって、ビジネスを考えようとしています。
それだけでなく、快適さとは曖昧なものでもあるのでそれを科学的に捉えることによって、可視化し、より快適度をお客様に感じて頂くことや清掃や建物の維持管理に必要な管理を簡単にするような仕組みも取り入れ事業化しようと考えてます。
上記のような、事業を発展させることによって社会の役に立ちたい。役に立つことを事業化しようという意味を込めています。
すべての事業活動は、「従業員総幸福感」の向上を目指す。
当社が行う事業は、お客様に喜ばれ、社会の役に立つ事業にしたいと考えています。そのことで社業が発展すれば発展するほど、従業員が幸福感を感じる事業を構築していきたいという思いがあります。

理念やビジョンに込めた想いと具体的に取り組まれている事を教えてください。

清掃業界は体質の古い業界です。その業界の中で活動するだけでなく、エンドユーザーの声をきくべく、おそうじロボットのレンタルを開始しました。お掃除ロボットをお使いいただくエンドユーザーの声を聞き、この時代に何を望まれているかを感じ、当社のリソースで何ができるのかを考え、お客様の役に立つ商品開発を進めようとしております。

リ・プロダクツ株式会社の詳しい事業内容や強みを教えてください。

弊社・リ・プロダクツ株式会社は、清掃資材の販売・製造および清掃サービスを提供し「法人の清掃DX」を推進・支援する会社です。
1974年に創業した先代から受け継ぎ、現在は2代目代表が経営しております。
創業以来、清掃にまつわるサービスやものづくりなど、あらゆる事業を展開しています。
2018年からは法人の清掃DXに特化した掃除ロボットの月額レンタルサービス「おそうじレンタル」を提供開始しました。
ユーザーとの直接取引でビジネスを展開しているので、顧客の声やお悩みに沿った提案ができることが特徴です。
全国で4事業所を運営、全国展開しています。

ITを活用した清掃サービスなどについて、詳しく教えてください。

当社独自開発した維持クラウドという管理システムを持っています。このシステムは、建物を維持管理するにあたり、法定点検や清掃管理などの年間計画から、実績・報告書までをWEB上で見ることができるシステムです。多店舗展開されている量販店や飲食店等のチェーン本部の担当者様は、1人でたくさんお店舗の管理をされているので、非常に便利にお使いいただいてます。その他、当社が請け負った清掃サービスの報告は、このシステム上で行いペーパーレスを実現するだけでなく、誰でも簡単に過去の作業内容や報告を閲覧することができ、管理業務の効率化を提供しています。

リ・プロダクツ株式会社 イメージ

リ・プロダクツ株式会社のサービスの独自性や差別化について教えてください。

当社の特徴は、清掃のITからサービス、清掃資材製造、資機材販売、レンタルを行っている何の会社か非常にわかってもらいにくい会社です。清掃に関することならなんでもおこなっています。独自性でいうと清掃用ロボットをいち早く導入し、当社が受注するショッピングセンターやオフィスビルで使い倒していることです。当社は、ロボットの製造・開発はできませんが、実際の清掃現場でどう使えば上手く使えるのか、どのような場所に向くのか、向かないのかを6年前より数十万平米の建物で検証しています。日本で一番、清掃現場でロボットを稼働させている会社といっても過言ではないと思っています。
そのノウハウを現在お掃除ロボットのレンタルで活かしています。ロボットだけでなく、現場でお客様の声を聴き、それを商品化する。当社で生産している清掃用品や吸収剤などもお客様の声から生まれた製品です。そのような現場の声を知ること、そしてロボット・ITを始めとした新しい挑戦、今まで長年培った清掃サービスと製品知識との融合で清掃という行為で効率的に快適空間を提供できるようにすることが差別化になると考えています。

お客様が描く快適空間を創造していくために心掛けていることなど教えてください。

上記、サービスの独自性や差別化で記載した点と重なりますが、「お客様の声をよく聞き、当社がもつソリューションを適切に提案すること」を心掛けています。

リ・プロダクツ株式会社で働く仕事のやりがいについて教えてください。

当社は、理念にもあるようにキレイと清潔から生み出す快適空間を科学的に捉え事業化する。とあるようにこの範疇であれば、なんでもやってみよう!やってみなきゃわからない。という精神で様々なことにチャレンジすることを推奨しています。
例えば、おそうじレンタル事業のような、業界初の掃除ロボットの月額レンタルサービスを始め、清掃・施設維持管理のためのITシステム開発「維持クラウド」もそうしたチャレンジの1つです。
当社では近年、狭い業界内に留まってしまっていた発信力を強化すべく、デジタルマーケティングやSNSでの発信にも力を入れ始めています。

清掃業界からすれば、デジタルマーケティングやIT開発は、ほど遠い分野であると大半の方が捉えます。このプレスリリース活動もその一環でやってみよう。という事で、チャレンジを繰り返しています。
今年のスローガンは、リ・プロダクツ3.0ということで、1.0は、清掃資器材販売、2.0は清掃サービス、3.0では、快適空間を中心として、新しい業態になろうとしています。事業内容、働き方などもこの時代に合った会社に進化させることに注力しています。何が正しいかわからない時代にどうすればいいのかを社員みんなで考え、さらなる進化を遂げていきたいと思っています。当社の仕事のやりがいは、変化を楽しめることがやりがいに繋がればと考えています。

どのような方にリ・プロダクツ株式会社のサービスを届けたいですか?

理念やビジョンに向けた取り組みと重なりますが、最も届けたいのは、エンドユーザーの顧客です。特に、オフィスビルのテナント企業や店舗(飲食チェーンなど)を始めとした、様々な施設を運用されている方、清掃に課題をお持ちの総務や店舗開発のご担当者へ、当社のサービスを届けたいと考えています。そのことを通じて、全ての施設や店舗をご利用いただく方に快適空間を届けたいと考えます。

今後の目標やビジョンを教えてください。

創業当時から50年間、当社のサービスは”清掃サービス”が軸であり、商品も清掃道具です。
お客様が「快適だなあ」「導入して良かったなあ」と思える商品、かつ社員も胸を張って商品を売り続けられるものにしていきたいと考えています。
これからは、ロボットとの協働で清掃DXの、弊社のビジョン「快適空間をクリエイティブする」べくさらなる事業拡大を目指します。

この記事を読んでいる方にメッセージをお願いします。

当社は、清掃を通じて”快適空間”を提供する会社です。”快適空間”という概念も新型コロナウィルスによって変化してきました。つい先日まで気にしなかった事でも不快に感じたり、やりすぎと感じていたことが普通になったり、状況や場所・施設によって快適と感じる条件は異なってきます。そうした、お客様の考える”快適空間”を実現すべく、当社のリソースで全力でサポートさせていただきます。清掃品質の向上やコスト削減、清掃に関する働き方の変革をお求めでしたら、お気軽にご相談ください。この時代に合った『快適空間をクリエイティブ』し続けられる企業として常に進化していきます。

リ・プロダクツ株式会社 ロゴ

企業概要

企業名 : リ・プロダクツ株式会社

代表者 : 髙奥 要輔

所在地 : 滋賀県大津市

設立  : 1973年7月

従業員数: 650名

事業内容
・清掃サービス事業
– 清掃コンサルティング
– ITシステム「維持クラウド」開発・販売
– 各種清掃マシンの販売・メンテナンスサービス

・施設維持管理事業
– 自家発電設備保守パック
– その他、法定点検対応
– 環境衛生管理対応

・掃除ロボットの月額制レンタルサービス「おそうじレンタル」事業

・清掃用資機材の製造・販売/レンタル事業
– 清掃用品(洗剤・清掃用具)などの仕入・販売
– マットサービス 各種マット類(油取り用、吸水用、土砂用)の製造販売/レンタル
– 自社製品・水漏れ対策品「すいとりーな」の製造販売
– 清掃用品OEM生産

URL  : https://www.re-products.co.jp/

NEW POSTS

【Plus-プリュス-】<br>吉田美子代表インタビュー 社長,企業,金融・保険,その他

【Plus-プリュス-】
吉田美子代表インタビュー

【ヒューマンコンシェルジュ】<br>藤原孝志代表インタビュー 社長,企業,学術研究・専門技術サービス

【ヒューマンコンシェルジュ】
藤原孝志代表インタビュー

【一般社団法人ネット情報信頼性機構】<br>中澤祐樹代表インタビュー 社長,企業,情報通信,学術研究・専門技術サービス,教育・学習支援

【一般社団法人ネット情報信頼性機構】
中澤祐樹代表イン...

【さすてな経営会計事務所】<br>伊藤央真代表インタビュー 社長,企業,金融・保険,学術研究・専門技術サービス,その他

【さすてな経営会計事務所】
伊藤央真代表インタビュー

【フォーバル GDXリサーチ研究所】<br>平良 学 所長インタビュー 社長,企業,学術研究・専門技術サービス,複合サービス

【フォーバル GDXリサーチ研究所】
平良 学 所長イ...

【株式会社ゆとみ】<br>冨永伸一社長インタビュー 社長,企業,生活関連サービス・娯楽,教育・学習支援

【株式会社ゆとみ】
冨永伸一社長インタビュー

CATEGORY