カーリースは走行距離に制限がある?超過しないための設定方法!

本ページはプロモーションが含まれています

カーリースを契約する上で気になるのが、走行距離が制限されているということではないでしょうか。

車を快適に使いたいものの、距離が制限されてしまってはどこにもいけないのではないだろうか、そういった悩みを抱える方も少なくありません。

では、カーリースの走行距離の制限とはどういうものなのか、自身がどのぐらいの距離を走るのか設定方法について紹介していきましょう。

カーリースには月間・年間で走行距離を制限していることが多い!

カーリースをする際には、ほとんどの業者が月間・年間で走行距離を設定している場合が多いです。

カーリース執事

月間で500㎞、年間で10,000㎞までは自由に走行していいよといった感じだね!

この走行距離の制限カーリースのデメリットと思われがちですが、自分の使用状況に合わせて設定すれば快適かつ適切な料金でカーリースをすることができます。

1か月で1,000㎞走行する予定の方が、安いからといって月間500㎞の制限走行距離プランで契約すれば、それはデメリットですし適正な料金プランとはいえません。

逆に、月間500㎞未満の方が月間2,000㎞の制限走行距離のプランを契約するのは、制限に悩まされることはないですが、料金をそれだけ多く支払うので少しもったいないですね。

しっかりと制限走行距離を考えてプランを選ぶということが大切といえます。

制限走行距離を設けていない業者もある!

すべてのカーリース契約が制限走行距離を設けているわけではないというお話を少ししましょう。

カーリースが制限走行距離を設けているのには理由があり、それに該当しない場合には制限走行距離が無制限で走行することができます。

特に、カーリース契約終了後にクルマがもらえるプランの場合は、走行距離は特に設けていません。

また、中古車カーリース業者にも無制限で走行してもいいというプランを展開しているところが多いです。

カーリースが制限走行距離を設けている理由は〇〇が影響している!

では、なぜカーリースが制限走行距離を設けているのか、その理由ですが、リース契約が終了した後の車の価値、いわゆる残価が影響しています。

残価は簡単に言うと、リース終了後の車の買い取り価格のようなもので、この価値を予測することによって月額のリース料金を決定します。

走行すればするほど車は消耗されて価値が下がってくるため、あらかじめ走行距離を把握して、どのぐらいの価値になるか予測するために必須な項目ということなのです。

MEMO
先ほど述べたクルマがもらえるプランでは、契約終了後にお客様の所有物になるため、残価を設定する必要がなく走行距離は制限しなくてもいいということになります。

カーリース執事

5,000㎞走った車と10,000㎞走った車、どちらの価値が上か、という話だね!!

制限走行距離を超過すると追加料金が発生する!

では、この制限走行距離を超過した場合は一体どうなるのかについてお話をしていきましょう。

制限走行距離を設定する理由を知った段階で、勘の鋭い方はピンときたかもしれませんね。

制限走行距離を超過すると車の価値が下がるため、その分追加で料金が発生してしまいます。

大体1㎞あたり3~10円の追加料金になるので、さほど高額な値段とはいえませんが、予想外の出費であることには変わりありません。

この制限走行距離の超過料金は、月が終わった毎に確認されて請求されるわけではなく、リース契約満了時に請求されます。

つまり、1年のリース契約で月間走行距離を500㎞で設定している方が、年間で6,500㎞走行していた場合、契約満了時に500㎞超過分の追加料金が発生するという流れです。

制限走行距離を越えなければ制限を超えている月があっても問題ない

正直なところ、月間で500㎞の制限だったとしても契約終了後に平均して500㎞になればいいので、制限を超えている月があっても調整すれば問題ありません。

そのため、旅行シーズンは多く使って、それ以外のシーズンで走行を控えるという利用方法もあります。

カーリース執事

制限走行距離の設定方法をうまく利用して運転を楽しもう!!

カーリース業者の制限走行距離を比較!

では、実際にカーリース業者ではどのぐらいの制限走行距離を設定しているのかを見ていきましょう。

カーリース業者 制限走行距離
カーコンカーリース もろコミ 2,000kmまで
カルモ 1,500kmまで
コスモマイカーリース(旧コスモスマートビーグル) 500・1,000・1,500km
オリックス自動車 2,000km
ニコリース 2,500km
リボーンカーリース 制限なし

平均すると1,000㎞が制限走行距離として設定されているようです。

コスモマイカーリース(旧コスモスマートビーグル)のように制限走行距離が3つのプランとして分けられていると、自分に合った距離を設定しやすいでしょう。

自分がどのぐらいの距離を走行するのか?制限走行距離設定方法!

自分がどのぐらいの距離を走行するのかわからないという方は簡単な設定方法をご紹介します。

ちなみに、日本人の年間走行距離は約10,000㎞とされており、1か月にすると大体800㎞です。

これを細かくすると30日で27㎞という計算になり、10㎞先にある仕事場への往復に加えて買い物や娯楽で使用するといった流れが予測できます。

そのため、どのぐらいの使用する頻度・距離を把握しておけば、大体自分がどのぐらいの距離を走行するのか算出することができるのです。

MEMO
旅行が好きで50㎞圏内の観光ドライブを1週間に1度考えている場合、往復で100㎞かつ4回で400㎞となるので、月間500㎞か余裕をもって1,000㎞のプランを選ぶといった具合で算出できます。

カーリース執事

自分では計算できないという方は、カーリース業者の方に相談すれば、最適なプランを提案してくれるからあまり深く悩む必要はないよ!!

自分に合った走行距離プランでよりよいカーライフを送ろう!

走行距離で悩まされないようにするためには、自分がどのぐらいの距離を走る予定なのかを明確にしておくことが大切です。

自分に合った走行距離プランで契約することによって、よりよいカーライフを楽しむことができるようになるでしょう。

カーリースは購入やローンとは異なる部分もありますし、様々なメリットもあるので、それらを理解して利用を検討してみてください。