【MINIを安く乗る!?】おすすめのカーリース業者&おすすめ車種5選!

本ページはプロモーションが含まれています

MINIをカーリース

日本国内の輸入車でシェア率No.1を誇るのがMINIです。

かわいらしいコンパクトサイズとデザインは女性だけでなく男性にも好評で、MINIのカーリースを前向きに検討しているという方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、MINIの車種をカーリースする場合のおすすめ業者をランキングにして紹介していきます。

カーリース執事

MINIは様々なメーカーを転々として、現在BMWが買収している車種だよ!!

MINIの車種でカーリース業者選びの2つのポイント!

MINIをリースできる業者は多いので、どのような業者に依頼すればいいのかわからないという方も少なくないでしょう。

わかりやすいように今回は2つのポイントに絞ってみました。

  1. 新車あるいは認定中古車がおすすめ
  2. メンテナンスサポートは充実していると◎

では、なぜこの2つのポイントが重要なのか解説していきましょう。

1. 新車あるいは認定中古車がおすすめ

カーリースと一言でいっても新車か中古車か選ぶことができます。

MINIはベンツやフェラーリなどの輸入車とは違い、リーズナブルな価格でも定評があるので、せっかくであれば新車を乗ったほうが安全性や気持ちの面でも快適でしょう。

決して中古車を乗るなといっているわけではありませんが、購入するのと違い、契約が終われば再度新車をリースすることができるので、新車に乗るほうがメリットは多いです。

あるいは認定中古車に乗るという選択肢もあります。

MEMO
認定中古車とは厳しい基準のもと審査を通過した、正規店で取り扱うことができる品質の高い中古車のこと指しています。

認定中古車であれば、一般的な中古車よりも品質に信頼ができるのでおすすめです。

カーリース執事

できるだけ価格を抑えてMINIを乗りたいのであれば中古車を選ぶ方がいいね!

2. メンテナンスサポートは充実していると◎

カーリースの契約は年単位での契約が一般的なので、長く乗ればのるほど車のメンテナンスが必要になってきます。

メンテナンスをする度に費用が発生してしまうとお金のやりくりが面倒ですよね。

その点においてカーリースでは、メンテナンス費も月額に組み込むことができるのでかなり便利なサービスといえます。

業者によってメンテナンスのサポート範囲が違うのですが、できるだけ充実したサポートをしてくれる方が安心ですし、楽ができるのでおすすめです。

メンテナンスサポートがどのぐらいなのかは業者のサイトや問い合わせで回答してくれるので参考にしてみましょう。

MINIの車種でおすすめのカーリース業者ランキング!

2つのポイントを理解してもらえたところで、肝心のカーリース業者はどこがいいのかという問題になりますね。

では、本題であるMINIの車種でおすすめできるカーリース業者をランキングにしてみましたので、業者選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

ミニ・ジャパン

ミニ・ジャパン

ポイント
  1. サービス品質重視の方におすすめ
  2. 新車・認定中古車が選べる
  3. 信頼の高品質メンテナンスサポート
  4. オープンエンド・クローズドエンド選択可
CHECK

ミニ・シャパンは高品質なメンテナンスとアフターサービス、新車・認定中古車からリース車を選べるとサービス品質を重視したい方におすすめです。

契約時もオープンエンド・クローズドエンドが選べるので自分に合ったカーリースライフで楽しむことができます。

ミニ・ジャパンの評価
車の種類
(5.0)
メンテナンス
(5.0)
コスパ
(4.5)
総合評価
(4.5)

マリオットマーキーズ

マリオットマーキーズ

ポイント
  1. 新車・中古車からリースできる
  2. 信頼できるメンテナンス・サポート
  3. 多彩な支払プラン
  4. オープンエンド・クローズドエンド選べる
CHECK

支払いプランがバリエーション豊富で、オープンエンド・クローズドエンド選べるので、自分の経済状況に合ったプランを立てやすいのがマリオットマーキーズです。

認定中古車ではないもののメンテナンスには信頼できるため、リーズナブルな価格帯でのリースを実現しています。

マリオットマーキーズの評価
車の種類
(4.0)
メンテナンス
(4.5)
コスパ
(4.0)
総合評価
(4.0)

ジャッジ

ジャッジ

ポイント
  1. 中古車をメインにしている業者
  2. メンテナンスパックあり
  3. オープンエンド方式のみの契約
CHECK

中古車をメインにしている業者なので新車の種類は少ないため、中古車でリースを考えている方におすすめできるのがジャッジです。

オープンエンド方式のみの契約になるのでよく理解してから契約をしましょう。

ジャッジの評価
車の種類
(3.5)
メンテナンス
(4.0)
コスパ
(3.5)
総合評価
(3.5)

MINIの人気車種をカーリースするときにかかる月額料金相場比較!

新車のMINIのカーリースをする場合、どのぐらいの月額料金になるのか気になる方も多いでしょう。

ただし、調査してみたところWeb上では月額料金を公開していないので、あくまで予測のリース料を算出してみました。

MINIの車種は「MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル」で車体価格は345万円、契約年数は5年とし、メンテナンス料は感がないものとします。

中古車は「1年で30%価格が下がる」といわれているので、5年後の価値は約59万円です。

59万円を残価と見積もり、車体価格345万円から引くと286万円となります。

286万円を5年(60ヶ月)で割ると、大体月額48,000円前後でMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルに乗ることができるでしょう。

実際MINIの車種は人気なので残価はもう少し高くなり、月額が安くなる可能性もあるので、あくまで参考価格として覚えておいてください。

ミニ・ジャパンでカーリースする場合の契約内容

ミニ・ジャパン

ランキング1位で紹介したミニ・ジャパンでカーリースをした場合に、どのような契約内容になるのかをみていきましょう。

ミニ・ジャパンでは具体的なリース料を公表していないので、あくまで予測値ということを理解しておいてください。

ミニ・ジャパンではオープンエンド・クローズドエンドの2つの方式で契約することになります。

違いについては以下の表を参考にしてください。

オープンエンド クローズドエンド
残価の公開 あり なし
残価の責任 契約者(あなた) 業者
残価の調整・決定 契約者(あなた)が可能
高く設定してリース料を抑えることができる
契約者(あなた)は不可
比較的残価は低くなりがち
契約満了時の選択 返却or新車乗り換えor再リースor買取り 返却or新車乗り換えor再リース
制限走行距離 あり あり

残価の調整ができるかどうか、契約終了後に清算の必要があるかどうかが大きな分かれ目といえるでしょう。

ちなみにオープンエンド・クローズドエンドそれぞれのおすすめな人も以下にまとめています。

おすすめな人 おすすめできない人
オープンエンド ・リース料をできるだけ安く抑えたい人
・運転に自信がある人
・車に愛着がわきやすい人
・カーリース初心者の人
・運転が荒い人
・運転に自信がない人
・契約満了時に支払いをしたくない人
クローズドエンド ・リース料はあまり気にしない人
・契約満了時の清算が面倒に感じる人
・運転に自信がない人
・リース料を安く抑えたい人
・買取を検討している人

もし、さらに詳しくオープンエンド・クローズドエンドについて知りたいのであれば、以下の記事を参考にしてみてください。

オープンエンドでMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルをリースする場合の契約内容

オープンエンドリース

では、ミニ・ジャパンのオープンエンド方式でMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルをリースする場合どうなるかみていきましょう。

リース期間 1年〜12年
契約終了時 返却or再リースor買取り
ただし、残価の清算が必要

基本的なリース内容はオープンエンドと変わらず、残価の調整も契約者が介入できるため、月額料金相場で算出したMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの月額48,000円のリース料も変更することができます。

オープンエンドの調整
  • 残価を高く設定してリース料を抑える
  • 残価を低く設定して契約終了後の清算費用を抑える

毎月のリース料を抑えたいのであれば残価は高め、契約終了後の再リースや買取を考慮して残価を低く設定するといった選択肢の広さがオープンエンドの魅力です。

ミニ・ジャパンではこの一般的なオープンエンド方式を採用しているので、あなた好みにカスタマイズしやすい契約内容にすることができるでしょう。

クローズエンドでMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルをリースする場合の契約内容

クローズエンドリース

ミニ・ジャパンはオープンエンドだけではなくクローズドエンドも典型的な契約内容です。

リース期間 1年〜12年
契約終了時 返却
残価の清算が不要

クローズドエンドでは契約者が残価の調整をすることができず、業者が責任を持つことになります。

そのため、クローズドエンドの残価は低く設定されがちという点については理解しておかなくてはいけません。

MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルで例をあげると、5年契約の残価を59万円が基本とすると50万以下に設定されてしまう可能性もあるということです。

残価が低く設定されると毎月のリース料が高くなるというデメリットはありますが、契約終了後の残価の清算をする必要はありません。

再リースや買取を考えていないということであれば、クローズドエンド方式で契約しても良いかもしれませんね。

MINI車のおすすめカーリース車種5選!

カーリースをするなら、どんな車種がおすすめなのか気になるのではないでしょうか?

タイプ別にそれぞれ人気車種をお伝えしていきますね。

コンパクトカーで人気の車種3選

1位:MINI 3DOOR

MINI 3DOOR

おすすめ度 料金 燃費
★★★★★ -円~ 17.7km/L(JC08モード)

高速・低重心ハンドリングの刺激と、ゴーカート・フィーリングの爽快さが凝縮された1台!

2位:MINI 5DOOR

MINI 5DOOR

おすすめ度 料金 燃費
★★★★★ -円~ 16.3km/L(JC08モード)

MINIらしさと広々とした空間を融合させたモデル!

3位:MINI コンバーチブル

MINI コンバーチブル

おすすめ度 料金 燃費
★★★★☆ -円~ 16.4km/L(JC08モード)

躍動感にあふれる、開放的なモデル!

セダン・ハッチバックで人気の車種

1位:MINI クラブマン

MINI クラブマン

おすすめ度 料金 燃費
★★★★★ -円~ 16.7km/L(JC08モード)

5つのシートと6ドアでたくさんの荷物と期待を積み込めるファミリーモデル!

SUV・クロカンで人気の車種

1位:MINI クロスオーバー

MINI クロスオーバー

おすすめ度 料金 燃費
★★★★★ -円~ 15.7km/L(JC08モード)

街の雑踏の中でも、思い描いた通りの走りを叶えます!

MINIの車種をカーリースする際のQ&A

オープンエンド方式のメリット・デメリットが知りたい

オープンエンドは残価が契約者とカーリース業者の間で公開・設定することができます。
そのため、月額料金の目安を自分で作れるという点がメリットといえるでしょう。
デメリットとしては、残価の責任が契約者になるので、差額があった場合、契約終了後に支払いや還付が発生する点です。

クローズドエンド方式のメリット・デメリットが知りたい

クローズドエンド方式は残価の責任がカーリース業者にあるので、契約終了後に差額の支払いがありません。
ただし、残価は未公開で契約者が設定に介入できないため、残価が低く見積もりされやすい点がデメリットです。

残価ってどのように設定されるの?

残価は契約が終わった際に、その車がどれだけの価値を持っているのかという予測価値です。
リースした車がどれだけ人気・需要があるのかによって価値は変わります。
しかし、走行距離やキズ・凹みなど契約中の乗り方によって車体価値は変動するので、大切に乗ることが残価を低くしすぎないコツといえるでしょう。

MINIの車種は全車リース可能?

カーリース業者がMINIの全車リースできるところであれば可能です。
また、中古車リース業者であれば、MINI以外のメーカーのリースもすることができます。

ローンとカーリースは何が違うの?

ローンは車の所有権があなたになるのに対して、カーリースは業者が所有権を持つことになります。
金額面でいうと、購入することを考えなければカーリースの方がお得かつ安定した月額料金なので非常に楽に運転を楽しむことができるでしょう。
また、契約が終了したら新車を乗り換えることができるという点も、カーリースの醍醐味といえます。